みぎわ会の沿革

昭和43 年 12 月  社会福祉法人みぎわ会設立
昭和 44 年 5 月  特別養護老人ホーム みぎわ園 開設・・・・( 定員50名 )
昭和 48 年 4 月  本館増築・・・・・・・・・・・・・・ 定員90名になる )
昭和 51 年 4 月  みぎわ園 診療所 開設
昭和 53 年 2 月  3号館増築・・・・・・・・・・・・・・( 定員100名 )
昭和 53 年 4 月  ショートステイ制度発足 県下第1号の指定を受ける
昭和 54 年 4 月  10周年記念式典
昭和 56 年 4 月  軽費老人ホーム いずみ寮 開設・・・・・・( 定員50名 )
昭和 58 年 4 月  特別静養室増築・・・・・・・・・( 定員110名になる )
昭和 59 年 12 月  重度痴呆性老人短期入所施設(4号館)増築・
           ( ショートステイ 定員4名 )
昭和 63 年 2 月  西脇市の委託を受けデイサービスセンターナオミ館 開設
昭和 63 年 4 月  20周年記念式典
平成 2 年 4 月  新館増築(診療所移設)・・・・・( 定員130名になる )
平成 5 年 5 月  ルデヤ館増設・・・( ショートステイ 定員20名になる )
平成 6 年 12 月  天皇陛下御下賜金伝達式
平成 8 年 3 月  大規模改築、D棟増築
平成 9 年 9 月  西脇市の委託を受け給食サービス事業 開始
平成 10 年 4 月  西脇市の委託を受け 在宅介護支援センター開設
平成 10 年 11 月  給食部 厚生大臣表彰受賞
平成 11 年 4 月  30周年記念式典
平成 11 年 8 月  ケアハウス ハンナ館 開設・・・・・・・・( 定員15名 )
平成 12 年 4 月  介護保険制度開始に伴い、みぎわ園、ナオミ館 に介護保険事業の指定を受ける。
平成 13 年 4 月  みぎわ園定員の変更・・・・( 長期135名、短期15名 )
平成 15 年 3 月  みぎわ園全面改築
平成 17 年 9 月  みぎわ園診療所廃止
平成 19 年 1 月  みぎわ園ヘルパーステーション 開設
平成 20 年 7 月  託児所 まりあ保育園 開設
平成 21 年 6 月  40周年記念式典
平成 22 年 2 月  新駐車場整備     
平成 25 年 10 月  デイサービスセンター ナオミ館定員の変更・( 定員25名 )
令和 5 年  9 月  託児所 まりあ保育園 廃止